top of page

リズムトレーニング

リズムトレーニング

(コーディネーショントレーニング)の講習に行ってきました。


運動=リズム✖️形


日本人は4拍子のリズムに慣れすぎている為、

リズムの裏を取る事が苦手です。


リズムトレーニング(コーディネーショントレーニング)を取り入れる事で、脳から身体への伝達スピードを上げ、スポーツパフォーマンスを向上させる!特に運動神経は生まれてから5歳までに80%!12歳までに100%決まると言われています。

(5歳から8歳までのプレゴールデンエイジ)

(9歳から12歳までのゴールデンエイジ)

この時期に運動能力向上プログラムを実施する事で将来にわたっての運動能力を向上させる事が出来ます。


①定位能力   

 相手やボールなどと自分の位置関係を正確に把握する能力


②変換能力

状況に合わせて素早く動作を切り替える能力


③連結能力

関節や筋肉の動きをタイミングよく同調させる能力


④反応能力

合図に素早く正確に対応できる能力


⑤識別能力

手や足、用具などを精密に操作する能力


⑥リズム能力

動きを真似したりイメージを表現する能力(リズム感)


⑦バランス能力

空間や移動中における身体のバランスを維持し崩れ


運動能力向上だけでは無く、スポーツ前のウォーミングアップにも取り入れているプロ野球チームやプロバスケットチームが増えて来ました。


興味がある方は是非!


S.u.G大阪天神橋店

 
 
 

最新記事

すべて表示
初めてのお客様限定

初めてのお客様限定!60分無料体験! 体験後入会で入会金0円!全てのプラン20%OFF 先着5名様限定  12/31日まで 予約は koji06ochi@gmail.comまで

 
 
 
トレーニングの原理原則

※トレーニングの原理 ①過負荷の原理 トレーニングの効果を得るためには、既に持っている能力を刺激できる負荷でなければなりません。 その刺激でき得る負荷以上(過負荷)でトレーニングを続けることにより、効果が表れます。 つまり、楽な負荷でやっても意味はなく、ある程度きつい負荷で...

 
 
 
8月21日 22日の営業について

8月21日22日はハンドボールチーム大阪ラヴィッツの国体帯同により 営業時間が夕方17時からになります。 現在の空き状況は、、、 21日の空き→23時以降 22日の空き→17時〜  20時〜 22時以降

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
5D1E0F49-8605-491E-9B5F-53428C0AF26C (1)

〒530-0041
大阪市北区天神橋4-7-11-501

堺筋線扇町駅より徒歩1分
JR天満駅より徒歩3分

スタッフ募集中
詳細はチャットもしくは
koji06ochi@gmail.com
よりお問い合わせください。

​※セールス勧誘一切お断り致します

マイナビビューティー
大阪天満でおすすめパーソナルジム
​      ⇩

https://news.mynavi.jp/beauty/201130-27/

bottom of page